
6月、蒸し暑くて食欲も落ちてしまいそう・・・ こんな時期こそ、楽しくしっかりご飯を食べて元気を出して頂きたい!...

新茶、新玉ねぎ、新じゃがいも、新(春)キャベツ・・・ 5月は、「新」のつく食材が多くあります。 この時期の食材...

今年は桜の開花後、花冷えの日が続き、桜の見ごろが長く続いています。 施設内にはたくさんの桜があり、もう少し桜を...

熊本地震からまもなく3年。 自宅を再建したり、やっと完成した災害復興住宅に引っ越しをされる方も増えてきました。...

立春を過ぎ熊本では寒さが緩み、梅や菜の花など、春の訪れを告げる花が咲き始めました。 今回は、鮭のマヨネーズ焼き...

今年も無事におせちを出すことができ、「わ~、おごちそう」 「今年も楽しみにしていたよ」とたくさん...

早いもので、今年もあとわずか。 年末年始は、行事食が多く栄養課も頑張りどころです。 今回は、「やわらかおせち」...

収穫の時期を迎え、きのこ、さつまい芋、根菜類がおいしい季節になりました。 今回のテーマは、収穫の秋。 これから...

実りの秋。今回のテーマは「熊本の秋」。 熊本と言えば、馬刺し、辛子蓮根、太平燕(タイピーエン)、いきなり団子・...

9月17日は、「敬老の日」 高齢者施設にとって一大イベント。桜の丘でも、敬老会の準備が着々と進んでいます。 今...