
早いもので、今年もあとわずか。 年末年始は、行事食が多く栄養課も頑張りどころです。 今回は、「やわらかおせち」...

まずは、竜野小学校の1年生。毎年4月に甲佐町内の小学1年生にケアハウスの入居者から、手作りの鉛筆立てをプレゼン...

収穫の時期を迎え、きのこ、さつまい芋、根菜類がおいしい季節になりました。 今回のテーマは、収穫の秋。 これから...

「白旗食堂 集いの会」 白旗仮設住民のみなさんがより交流を深め、楽しい時間を過ごしていただけるように・・ ...

2018年10月号

実りの秋。今回のテーマは「熊本の秋」。 熊本と言えば、馬刺し、辛子蓮根、太平燕(タイピーエン)、いきなり団子・...

10月10日(水) 九州中央リハビリテーション学院より桜の丘で実習中の学生さん2人の企画で、 「巨大どら焼き作...

9月15日(土)・16日(日) 桜の丘で敬老会を行いました。 各事業所で行われた敬老会のうち、今回は特養・ユニ...

9月17日は、「敬老の日」 高齢者施設にとって一大イベント。桜の丘でも、敬老会の準備が着々と進んでいます。 今...

平成30年8月18日(土) 連日猛暑が続く中、当日は涼しく天候にも恵まれ、たくさんの方の参加があり盛大な祭りと...
